

こんにちは。AIRBUGGY直営店スタッフです。
毎月ご好評をいただいている「ツインズデーキャンペーン」は、おかげさまでたくさんの多胎のご家族にご来店いただいております。その中で、今回は特にご相談の多い 抱っこひも選び についてご紹介いたします。
「多胎専用抱っこひもと1人用は何が違うの?」
「どちらの方が使いやすい?」
「そもそも抱っこひもって必要?」
「2つ購入するメリットは?」
など、実際にお客様からよくいただくご質問にまとめてお答えしていきます。
多胎専用と1人用の違いは?


大きな違いは、2人同時に前で抱っこできるかどうか。(抱っことおんぶで支える前後抱きタイプもあります)
新生児期には双子専用抱っこひもで同時抱っこができ、「かわいいお顔を間近で見られて便利!」という声をよくいただきます。ただし、「長くは使えなかった」というお声も少なくありません。
使いやすさのポイント
● 多胎専用抱っこひも
ベルト調整が少し複雑で、慣れるまでに練習を要することが多いです。足元が少し見にくかったり、半年を過ぎると肩への負担が大きくなり、「2人同時は大変」との声も。
● 1人用抱っこひも
調整がシンプルで使いやすい一方、大人ひとりで2人を同時に抱っこすることはできないため、それぞれ着用する必要があります。外出の時は一人乗りベビーカーと抱っこひもで出かけるというケースも。
そもそも、抱っこひもって必要?
「買うか迷ったけど、結局あってよかった!」というお声が圧倒的に多いです。
寝かしつけ、授乳、家事の合間、病院や園の送り迎え、ベビーカーが使えない場所など…幅広いシーンで大活躍します。
2つ購入するメリットは?
- パパママ、ご家族で分担して使える
- それぞれのお子さまを抱っこしてあげられる
- お出かけ時にそれぞれのカラーやデザインを選べる
1人だけの寝かしつけなど単独でもサッと使いやすかったり、おじいちゃま、おばあちゃまもお手伝いでご使用いただけます。実際に直営店のお客様からは、「最初は2つ必要か悩んだけれど、結果的に購入して良かった」というお声が多いです。
毎月25日のツインズデーでお得に購入いただけます!
「2つあると便利だけど、収納や費用が…」と迷われる方も多いと思いますが、エアバギー直営店では毎月25日に、ココダブルEXフロムバースと併せて、エアバギーの抱っこ紐「COMFO」を1点購入いただくと、 2つ目が25%OFF になるツインズデーを開催中です。抱っこ紐を購入検討されている方はぜひこのお得な機会をご利用くださいね。
AIRBUGGYの抱っこ紐”COMFO”の特徴
● 新生児から抱っこひも卒業まで長く使える
● 季節に合わせてチェンジできるメッシュカバーとオールシーズンカバー
● スタイリッシュでシンプルなデザイン
● 4層構造のショルダーパッドで肩への負担を軽減
毎日の子育てを快適にサポートする抱っこひも。ふたごファミリーにとって大きな助けになるアイテムです。
AIRBUGGY直営店では、新生児サイズの赤ちゃん人形を使って、実際に試着もお試しいただけますのでぜひ、毎月25日のツインズデーにご来店ください!
👉 [AIRBUGGY COMFOの詳細はこちら]